あなたには「志」はありますか?
何か実現したい夢や目標はありますか?

「志」という程ではないけれども、
実現したいことはある。

そうお考えになっている方も多いのではないでしょうか?

そもそも「志」とはなんなのだろうか?
そんなことを改めて考えてみるきっかけにしていただきたく、
今回のテーマに取り上げさせていただきました。

マインドフルネス・瞑想

Googleでもマインドフルネスを取り入れていたり、Apple創業者のスティーブ・ジョブズ氏も瞑想を実践されていたということもありますので、耳にしたことがある方も多いかもしれません。

様々なやり方がありますので、細かいお話はここでは触れませんが、
一言で表現するならば「調えること」だと解釈しています。

禅の言葉で〈調身・調息・調心〉という言葉があるのを聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

「心」(精神)を調えるためには「息」(呼吸)を調える
「息」を調えるためには「身」(姿勢)を調える

何か心配事やショックなことがあり、心が乱れているときに直接気持ちを落ち着けようとしてもなかなか収まるものではありません

そんな時には深呼吸をして呼吸を調えたり、落ち着ける場所で座ったり、呼吸がしやすい姿勢をとったりすることから行う。

〈身→息→心〉

この順序で調っていく。

一足飛びではない。

少し回り道をさせていただきましたが、
「志」もこれと同じではないか?と私は思っています。

「志」とは何か?

心がある方向を目指す意味の「心指す」が語源
漢字の「志」の “士” は、進み行く足の形を表しており、心が目標を目指して進み行くことを表している。

語源を紐解いてみたところ、こうありました。
つまり、身体を目指したい方向に向けることそのものが「志」であったということだそうです。

いま、あなたはどちらの方に足が向いていますでしょうか?

もし、あなたが「何か違う」という感覚を感じていらっしゃるならば、
ココロとカラダの向きが異なっているせいなのかもしれません。

まずは「目標」から目を背けず、身体を向けてみることから始めてみる

そうすると自然と “調って” くるんじゃないか、と思い、今回のテーマでお伝えさせていただきました。


お知らせ

今回は1件のお知らせです。

【ご紹介】オンライン・ワークショップご相談承ります

介護×ゲームで介護離職防止を実現する職場づくりをしませんか?

次回は10/13(水)19:30~
次々回は10/21(木)20:00~

ダブルケアって何?と気づくことから
チームビルディング×カードゲーム

  ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。


介護コラム・お役立ち情報


新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~