++ 本日のテーマ ++
~「夢」~
突然ですが、
Q)皆さんにとって「夢」はなんですか?

即座に答えられる方、そうではない方
両方いらっしゃるのではないかなと思いますが、
あなたはいかがでしたでしょうか?
子どもたちに「夢は?」
と聞くと、将来なりたい職業などを話したりしていますよね。

そして、子どものころの「夢」は?と聞けば、
何かしらかの夢があったことをお話しできる方が多いのではないでしょうか?
いつから「夢」というものを
人に話さなくなったのでしょうか?
私は、日本ゆめ教育協会という子どもの夢を応援していく、
いわゆる学校での出前授業にも関わっています。
最近はコロナの影響もあってなかなか実施が難しくなってしまっていますが、
小学生たちに「あなたの夢は?」と聞くと、すぐにいくつも話してくれる子もいれば、
黙ってしまう子もいます。
でも、ワークを通じていろいろと話を聞いているうちに、
最後に子どもたちが、
『私の夢は●●です!応援してください♪』
と発表してくれたときには関わってよかった!と思える瞬間です。

では、大人の「夢」は?
〈ドリームマネジメント〉
米国の企業で実際に取り組まれた事例がもとになった書籍、
「ドリーム・マネジャー」というものがあります。
「社員」は自分自身の夢をハッキリとさせ
「会社」は社員の夢の実現を応援していく
その関係性が実現できると、自然と企業の生産性の向上や顧客の満足度も上がってくる。
ちなみに元の書籍では離職率が大幅に改善したという事例も掲載されています。
ひとりひとりが「夢」を語り、それを応援し合える関係。
最近でいうところの〈心理的安全性〉の高い関係性にも通ずるものがある。
「個」の力をより発揮しやすい「組織」を創っていく。
そのためにも、このような取り組みがより一層大切になっていくのではないか。
そう確信しています。
「夢」に大きいも小さいもない。
「夢」に遠いも近いもない。
あなたが実現したいこと。それはすでに「夢」なのです。
Q)あなたにとっての「夢」はなんですか?
そして、それを応援してくれる方は身近にいらっしゃいますか?

お知らせ
今回は3件のお知らせです。

①【ご案内】けあとの遭遇®体験会の開催について

けあとの遭遇®の体験会は引き続きオンラインで開催させていただきます。
1月2月と両日ともに満席になった関係もあり、3月からは開催回数を増やして、より参加しやすいように予定を調整させていただいておりますので、ご都合の良いタイミングでぜひ一度ご参加くださいませ。
★けあとの遭遇®体験会お申し込みページ★
【募集準備中】
〇 2021年3月 7日(日) 10:00~12:00頃@ZOOM【6名】
〇 2021年3月12日(金) 19:00~21:00頃@ZOOM【6名】
【募集中】
〇 2021年3月23日(火) 19:00~21:00頃@ZOOM【12名】
ファシリテーター:リー寿美子氏
伝えたいメッセージ『自分ファースト』
→“なぜ伝えたい“のかは体験会にて。。。
② 【ご紹介】企業インタビュー

先日研修を実施させていただいた東京海上日動コミュニケーションズさまのご担当者様及びご参加された方にインタビューをさせていただき、
●導入の経緯
●実施した感想/参加した感想
●どんな方におススメしたいか
といった内容についてお伺いさせていただきましたので、ぜひご参考になっていただければ幸いです。
<インタビュー記事>
③ 【ご案内】ドリーム・マネジメント体験セッション
本日のニュースレターでご紹介させていただいた「ドリームマネジメント」
どんなものなのかイメージが湧きにくいものかと思いますので、一度どんなものなのか無料体験セッションを予定しております。
〈日 時〉原則平日夜(2時間ほど)
〈方 法〉オンライン(ZOOMにて)
〈会 費〉無料
〈募集人数〉1回あたり2~6名程度で開催予定
ご興味をお持ちいただける方は、お問い合わせくださいませ。
ご案内をお送りさせていただきます。
++ メルマガ〈&〉とは? ++

〈&〉では、世の中の動きやトピックスに加えて、
弊社の体験会開催などのご案内などをさせていただきながら、
質問や疑問などのやりとりも踏まえながら皆様と〈共に創り上げる〉メルマガとしてスタートさせていただきました。
【発行頻度】ほぼ週1回
【発行主体】株式会社and family
【テーマ】“気付き” や “きっかけ”、“家族” や “仲間”に関わるものを中心に
【バックナンバー】https://and-fam.com/category/mm
++ 感想やご意見はコチラ ++

一言でも構いません。
どんなご意見も有難い”フィードバック”として受け取らせていただきます。
何か取り上げてほしいトピックスなどでも構いませんので、ぜひご連絡くださいませ。
++ お問い合わせ ++
【発行人】株式会社and family/東京都中央区日本橋小網町8-2
【ホームページ】and-fam.com
【facebook】 https://www.facebook.com/andfam.co/
【お問い合わせ】info@and-fam.com
介護コラム・お役立ち情報
新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~
