++ 本日のテーマ ++
~「アヤシイ?」~
今回はちょっといつもと違った切り口でお届けしたいと思います。
テーマとして掲げさせていただいた「アヤシイ?」
私自身、連絡ツールとしてfacebookのメッセンジャーというツールを使うことが多いのですが、
数か月前から、
〈この動画はあなたですか?〉
という謎のメッセージ(種類もいくつかあり、日本語も若干アヤシイ)とともに飛んでくる動画らしき通知が来るようになっていました。
直感的に、
〈アヤシイ!〉

と思い、少し検索してみると、すぐにスパムの可能性があるとのことから、送ってきた方に連絡をとったりして、ワタシ自身は開くことはしないようにしていました。
何かの拍子に触ってしまうこともあるかと思いますが、
ここ1ヶ月くらい立て続けに、5-6人から送られてくるようになり、思ったよりも触ってしまう方が多いのだなぁ、と感じていたところ、実際に個人情報が盗まれている可能性があるという報道がありました。
7千人分のアカウント盗難 フェイスブック利用者狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62260360U0A800C2CE0000/

何が起こるのか?というちょっと好奇心がくすぐられてしまう方(どちらかというとワタシもそちら寄りですが・・・)は、
実際に”わざと”ひっかかってみたという方の記事もありましたので、
こちらの記事でいったん落ち着いてみてくださいませ。
今年は夏期休暇はどうなるのだろう?
と思っておりましたが、何らかの形で夏期休暇をとられる企業さんが多い印象です。
せっかくの休暇、このようなスパムに引っ掛かってしまい、
不安な日々をお過ごしにならないようにしてくださいませ。


けあとの遭遇®オンライン体験会は開催いたしますので、ご興味のある方はぜひご参加くださいませ。
++ お知らせ ++
今回は3件のお知らせです。

① 【NEW!!】けあとの遭遇®体験会の開催について
8月もけあとの遭遇®オンライン体験会を開催いたします。
現在8月13日、28日の開催が決定しております。
19日も開催を調整しておりますので、ご関心をお持ちの方は一度ご連絡をいただければ幸いです。
※オンライン開催は、WEB会議システム・ZOOM及びWEBブラウザでのゲームツール利用を予定しております。
8月13日(木) 18:50~21:00頃@ZOOM

https://peatix.com/event/1576315/view
※オンライン開催は、WEB会議システム・ZOOM及びWEBブラウザでのゲームツール利用を予定しております。
<ファシリテーター>
今回のファシリテーターは、萩原寛之さん。
萩原さんは、株式会社ありがたいにおいて介護事業・保育事業の立ち上げに携わり、2019年の介護甲子園優勝の立役者の一人。
現在は、心理的安全性の高い組織開発やITを活用した介護事業所の効率運営に従事。
「介護」の現場にいたからこそ伝えたい、伝えておきたいことを”楽しみながら”伝えていきたい。
MyStory ~萩原寛之さん~
② 5分でわかる「けあとの遭遇®」紹介ムービー
-------------------------
「仕事と介護の両立」支援に最も大切なもの
~ポイントは「心理的安全性」の高い職場づくり~
-------------------------
資料ダウンロードはコチラ
++ メルマガ〈&〉とは? ++

〈&〉では、世の中の動きやトピックスに加えて、
弊社の体験会開催などのご案内などをさせていただきながら、
質問や疑問などのやりとりも踏まえながら皆様と〈共に創り上げる〉メルマガとしてスタートさせていただきました。
【発行頻度】ほぼ週1回
【発行主体】株式会社and family
【テーマ】“気付き” や “きっかけ”、“家族” や “仲間”に関わるものを中心に
【バックナンバー】https://and-fam.com/category/mm
++ 感想やご意見はコチラ ++

https://forms.gle/TmMFLqUKg7dnfxfg8
一言でも構いません。
どんなご意見も有難い”フィードバック”として受け取らせていただきます。
何か取り上げてほしいトピックスなどでも構いませんので、ぜひご連絡くださいませ。
++ お問い合わせ ++
【発行人】株式会社and family/東京都中央区日本橋小網町8-2
【ホームページ】and-fam.com
【facebook】 https://www.facebook.com/andfam.co/
【お問い合わせ】info@and-fam.com
介護コラム・お役立ち情報
新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~
