突然ですが質問です。

これらの図形のどちらが『ブーバ』でどちらが『キキ』でしょうか?

これは ブーバ・キキ効果という心理学のテストのひとつだそうです。

年齢
言語圏

に関係なく大多数の98%の方が、

『 曲線図形がブーバで、ギザギザ図形がキキだ 』

と回答するそうです。

今回のテーマの「直感と直観」を考えるにあたってとてもわかりやすい事例でしたのでご紹介させていただいたのですが、「直感」と「直観」の違いをすぐに説明できますでしょうか??

私はお恥ずかしながら「直観」という言葉そのものをあまり意識したことがありませんでした

辞書を紐解いてみても違いが分かりにくいことが多く、
いくつか記事などを確認してみたところ以下のような違いなんじゃないか、と考えるに至りました。

【直観】
 経験や体験に基づき、意識的に導き出されるもの

【直感】
 経験や体験に基づき、無意識的に導き出されるもの

何もないところからアイデアやひらめきが出てくることは”ほとんど”無いと思います。

前者は言葉で説明できるもの後者は言葉で説明できないものとも言えるかもしれません。

冒頭のブーバ・キキ効果のテストを思い出していただくと、
“なんとなく”こっち、と選ばれた方がほとんどで、言葉で論理的に説明をしてくださいと言われても困ってしまうのではないでしょうか?

つまりあのテストは「直感」に基づくテストであったということになります。

『直感力』という書籍も書かれている将棋の棋士・羽生善治氏は、
「直感」は適当に選んでいるものではなく、あとから説明できるものと位置付けているそうです。

つまり、その瞬間には「直感」的なものであっても、あとから論理的な説明ができる「直観」である、と。

直感と直観、段々とその境界線があいまいになってくるようにも思えてきますが、経験や体験が様々なつながりを作り、「ひらめき」という形で表に出てきたものなのであり、土台となるのはあくまでもその人の中にある経験や体験だということなのではないでしょうか?

〈Connecting the dots〉

スティーブ・ジョブズ氏の言葉として有名な言葉でもありますが、

「点と点のつながりは後から振り返って初めてわかるもの。
 だからこそ、”いま”の経験や体験をいつかつながると信じて
 一生懸命に”いま”を生きる」

そんな意味が込められているのではないでしょうか?


お知らせ

今回は1件のお知らせです。

【ご紹介】オンライン・ワークショップご相談承ります

介護×ゲームで介護離職防止を実現する職場づくりをしませんか?
ダブルケアって何?と気づくことから
チームビルディング×カードゲーム

  ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。


介護コラム・お役立ち情報


新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~