★ 日経Goodayにて紹介いただきました ★


けあとの遭遇®体験会開催予定


Story

ストーリー
<必ずお読みください!>
【ご参加環境について】
●本イベントは パソコン での参加を推奨いたします。
※タブレットでは一部ツールが動作しませんが、参加は可能です。
※スマホでは一部ツールが動作しないとともに資料等の確認が困難なため 不可 とさせていただきます
●体験会では、参加者の方同士でコミュニケーションをとっていただきながら体験していただきますので、カメラやマイクが利用できる環境でご参加いただけますようお願いいたします。
【利用するツールについて】
①オンラインWEB会議システムZOOMを利用いたします
※使い方についてはこちらをご参考にされてください。
https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/
②ブラウザ上で動くゲームツールを利用いたします
ChromeやEdge、Firefoxでは利用できることを確認しておりますが、バージョン違いなどにより利用できない場合があります。
【参加用URLについて】
ご参加申し込みのうえ、決済完了後にURLをメールにてご連絡させていただきます。
URLは体験会開催日の前日まで(15日金曜日開催の場合→14日木曜日)にご連絡する予定です。
なお、当日はお申込み時にご入力いただくお名前で入室確認をさせていただきますので、もしお申し込み時とZOOMのお名前が異なる場合にはご参加いただけない場合がございます。変更された場合には事前にメッセージ等でご連絡くださいませ。
【録音・録画について】
体験会では、記録用及びWEB/SNSなどでの公開用に写真の撮影や録画を行わせていただきます。
顔出しNGな方は事前または当日お申し付けくださいませ。
【キャンセルポリシー】
開催3営業日前まで(15日(金)19時開催の場合、12日(火)19時まで)はキャンセルを受け付けさせていただきます。
※参加される端末については事前にご確認くださいませ。不明な場合は事前テストを行うこともできますので、お申込みの際にご連絡くださいませ。
~ けあとの遭遇® 体験会~
<ひとつでも当てはまる方はぜひ>
◆経営者・人事関連担当者の方◆
・「隠れ介護」をしないでいい職場にしたい
・健康経営/働き方改革を推進したい
・心理的安全な職場づくりをしたい
・ダイバーシティを推進したい
・「介護離職」を予防したい
◆企業にお勤めの方◆
・介護と仕事の両立に不安がある方(将来的にも含む)
・介護に漠然と不安がある方
・予防/未病などの事業に関わっている方
◆ファシリテーターに興味のある方◆
・介護経験や介護の仕事について〈想い〉を伝えたい方
・医療、介護業界にお勤めの方
・介護経験がおありの方
◆その他◆
・ボードゲームが好きな方
・とりあえず体験してみたい方
けあとの遭遇®体験会開催報告

●「企業」における研修として
例)東京海上日動コミュニケーションズ様、帝人様、HRインスティテュート様 ほか
●「企業」主催のイベントの一環として
例)ジブラルタ生命様、ベネフィット・ワン様
●「コミュニティ」主催のイベントとして
例)RUN伴さいたま様、マイケアプランネットワーク様、医介塾様(池袋・葛飾)
●「NPO」主催のイベントとして
例)NPO法人こだまの集い様、NPO法人ソーシャルサポートこむねっと様
FAQ
- 体験会には誰でも参加できますか?
はい、どなたでもご参加いただけます。
- 参加するにあたって、何か準備しておくことはありますか?
いいえ、特に必要ありませんが、ゲームの様子やルールなどを簡単に説明した動画がございますので、一度ご覧いただいてからご参加いただくことをおススメしています。
