いつも「後始末」に追われてしまう
そんなことってありませんか?

「後始末」が必要になってしまうときは
非常に困った状況に陥っていることがあるのではないでしょうか?
事前準備や段取りをしっかりやっていれば
回避できたこともあったかもしれない
そんなとき「前始末」という言葉を知った時、
私は不思議な気持ちになりました。
「後始末」は精神的にも厳しい状況かもしれないけれども
「前始末」ならば前向きに取り組むことができるように思える

この言葉はイトーヨーカ堂の創業者である伊藤雅俊さんやユニクロをグローバル企業に育て上げた柳井正さんの言葉としても取り上げられることがあるものでもあります。
「後始末」ではなく「前始末」

そんな気持ちで取り組んでみるのはいかがでしょうか?
いつもお読みいただきありがとうございます。

今回は1件のお知らせです。
① サービスご紹介・体験会の開催について

次回開催は4/27(水)20:00-
ファシリテーター
くどうよしみさん
(主任ケアマネジャー)
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
介護コラム・お役立ち情報
新しいカタチの介護研修
~「隠れ介護」をしない・させない!けあとの遭遇®ワークショップ~
