++ 本日のテーマ ++
~「才能」~

さっそくですが、質問です。

Q)皆さんには、「才能」がありますか?
A)・・・

「才能」と一口に言っても、様々な「才能」があります。

絵を描く”才能”
歌を歌う”才能”
テニスの”才能”

「才能」と言いますと、芸術的な才能やスポーツの才能をイメージされる方が多いかもしれませんが、普段の生活における才能だってあります。

話す”才能”
聴く”才能”
書く”才能”

料理、洗濯などの家事も“才能”ですし、
プログラミングだって“才能”です。
本を読む速さも“才能”とも言えます。

では、もう一度お伺いします。

Q)皆さんには、「才能」がありますか?

これは間違いなく〈ある〉です。

ただ、それが「才能」として発揮できているかできていないかの違いがあるだけです。

どんな「才能」もそれを

〈どれだけ多く使ったか〉

が、大きな分かれ道となっているのです。

誰よりも多くその才能を使っているからこそ花開く
もちろん、花開くまでの時間の長短はあるかもしれませんが、
間違いなく、才能を開花させている方は、その”才能”を使っているのです。

では、誰よりも多く「才能」を使うにはどうすればいいのか?

それは、まず「才能」のタネを見つけることです。

●好きなもの
●夢中になるもの
●熱中してしまうもの

それです。

子どもたちを見てみてください。

なぜ、それがそんなに好きなの?
●なぜ、そんなに夢中になれるの?
●なぜ、寝るのも忘れて熱中できるの?

そう思ってしまうようなことってありませんか?
(ご自身の子どもの頃でもあったのではないでしょうか?)

※ちなみに、私の子どもは最近「電車の発車メロディーのYouTube」にハマっています。。。

そこには「才能」のタネが間違いなくある

それは教えられるものではなく、自ら気づき、のめりこんでいく。

それを国の教育として取り入れたのがフィンランドの教育と言われています。
ご参考までにご覧いただければと思います。

<世界一になったフィンランド教育>

Q)あなたが「夢中」になれるものはなんですか?


<追伸>
今月は世界アルツハイマー月間です。
様々なところで
 ~「認知症」とともに生きる~
というテーマでイベントや活動が行われています。

《RUN伴》では、日本全国をライトアップで結ぶ活動をされたり、
《なかまぁる》では、動画やエッセイのコンテストを予定されていたり。

 当事者の方に触れてみる
 当事者の声に耳を傾けてみる
 当事者の声を伝える側になってみる

そんな一歩はいかがでしょうか?

●RUN伴ライトアップ
http://www.alzheimer.or.jp/wp-content/uploads/2020/09/LiveLightingUp2020.pdf
●なかまぁるコンテスト
https://nakamaaru.asahi.com/article/13605550


++ お知らせ ++
今回は3件のお知らせです。

① 【NEW!】クラウドファンディング、シミック株式会社さまからの支援が決定!

 弊社の取り組みを多くの方々に届けていくためにも、
 クラウドファンディングという形でチャレンジをスタートしてから3週間

「仕事と介護の両立」のためには、〈風土づくり〉がカギを握る。
そのために、社員個人の取り組みだけでなく、企業としての取り組みも大切です。

 このたび、創薬支援(CRO)を手掛けるシミック株式会社さまからの支援をいただくこととなりました。

 「個人」の方の一歩ももちろん嬉しいですが、「企業」としての一歩もまた大変うれしいものです。

 「介護」というものもいままでは〈無関心層〉であったとしても、目を向けていただくきっかけにこのプロジェクトがなればと思っております。

  弊社の取り組みの背景なども書かせていただいておりますので、ぜひ一度ご覧になっていただければ幸いです。

② けあとの遭遇®体験会の開催について

 けあとの遭遇®の体験会は引き続きオンラインで開催させていただきます。
 次回は9月30日の夜です。
  ※オンライン開催は、WEB会議システム・ZOOM及びWEBブラウザでのゲームツール利用を予定しております。

 9月30日(水) 19:00~21:00頃@ZOOM

http://ptix.at/gvc7mi

※オンライン開催は、WEB会議システム・ZOOM及びWEBブラウザでのゲームツール利用を予定しております。

<ファシリテーター>
 今回のファシリテーターは、萩原寛之さん。
 萩原さんは、株式会社ありがたいにおいて介護事業・保育事業の立ち上げに携わり、2019年の介護甲子園優勝の立役者のお一人
 現在は、心理的安全性の高い組織開発やITを活用した介護事業所の効率運営に従事。
 「介護」の現場にいたからこそ伝えたい、伝えておきたいことを”楽しみながら”伝えていきたい。

   MyStory ~萩原寛之さん~

③ 5分でわかる「けあとの遭遇®」紹介ムービー

-------------------------
「仕事と介護の両立」支援に最も大切なもの
~ポイントは「心理的安全性」の高い職場づくり~
-------------------------

資料ダウンロードはコチラ


++ メルマガ〈&〉とは? ++

&

〈&〉では、世の中の動きやトピックスに加えて、
弊社の体験会開催などのご案内などをさせていただきながら、
質問や疑問などのやりとりも踏まえながら皆様と〈共に創り上げる〉メルマガとしてスタートさせていただきました。

【発行頻度】ほぼ週1回
【発行主体】株式会社and family
【テーマ】“気付き” や “きっかけ”、“家族” や “仲間”に関わるものを中心に
【バックナンバー】https://and-fam.com/category/mm

++ 感想やご意見はコチラ ++

voice

一言でも構いません。
どんなご意見も有難い”フィードバック”として受け取らせていただきます。
何か取り上げてほしいトピックスなどでも構いませんので、ぜひご連絡くださいませ。

++ お問い合わせ ++
【発行人】株式会社and family/東京都中央区日本橋小網町8-2
【ホームページ】and-fam.com
【facebook】  https://www.facebook.com/andfam.co/
【お問い合わせ】info@and-fam.com

介護コラム・お役立ち情報


新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~

ファシリテーター