
++ 本日のテーマ ++
~「気の置けない」~
先週から東京オリンピック2020が始まりましたね。
いろいろと言われてはおりますが、この日のために努力を積み重ねてきたアスリートの皆さんがチカラを発揮できるように応援してあげたいものです。

ちなみに以前「ユニバーサルデザイン」でも取り上げさせていただきましたが、ピクトグラムは1964年の東京オリンピックの時につくられ、世界に広がりました。
今回のオリンピックの開会式ではピクトグラム・パフォーマンスもあり、カメラワークも合わせてうまく表現されていたのが印象的でしたが、皆さんはいかがでしたでしょうか?
さて、今回は「気の置けない」というテーマでこの動画をご覧いただきたいと思います。
先週の7/20、マクドナルドの日本1号店が1971年にオープンしてからちょうど50周年を迎えたそうです。
孫『もし、ビッグマックがもう少し小さかったら…』
確かに違う“いま”があったかもしれません。
孫『じぃじの前では?』
宮『全然平気!なんでだろう??』
いわゆる「気の置けない」人との関係っていいなと思ってしまう動画でしたので、ご紹介させていただきました。
取り繕わない関係だからこそのやりとり。
いろんなことを受け入れられる関係の方がラクに生きられる。
あなたにとって「気の置けない」方はどんな方ですか?

お知らせ

今回は2件のお知らせです。
①【ご紹介】オンライン・ワークショップご相談承ります
ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
②【ご案内】けあとの遭遇®サービス紹介資料


++ ニュースレター〈&〉とは? ++

〈&〉では、世の中の動きやトピックスに加えて、
弊社の体験会開催などのご案内などをさせていただきながら、
質問や疑問などのやりとりも踏まえながら皆様と〈共に創り上げる〉ニュースレターとしてスタートさせていただきました。
【発行頻度】ほぼ週1回
【発行主体】株式会社and family
【テーマ】“気付き” や “きっかけ”、“家族” や “仲間”に関わるものを中心に
【バックナンバー】https://and-fam.com/category/mm
++ お問い合わせ ++
【発行人】株式会社and family/東京都中央区日本橋小網町8-2
【ホームページ】and-fam.com
【facebook】 https://www.facebook.com/andfam.co/
【お問い合わせ】info@and-fam.com
介護コラム・お役立ち情報
新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~
