~「心が自由なら」~
今回のテーマは「心が自由なら」です。
10/7から東京丸の内では、
「分身ロボットカフェ DAWN Ver.2.0」
が開催されています。
ワタシも昨日家族で行ってみたところ、
〈ロボットだけどロボットじゃない〉
という印象を受けました。
いわゆるOriHimeと違って、カフェで主に活躍しているのはOriHime-Dという大型の移動が可能なタイプ。
若干ぎこちない動きや決められたルートを移動するという制約はあるものの、その中でオリヒメパイロットと言われる遠隔操作者の方々(テーブルの担当は秋田の方や愛知の方でした)が、とても楽しそうにお話をされていらっしゃいました。
〈人間味があふれるロボット〉
不思議な表現ですが、今はそうとしか表現できません。
OriHimeの開発者である吉藤オリィさん。
そしてその開発に大きな影響を与えた 故・番田雄太さん。
その番田雄太さんのコトバはとても印象に残っております。
〈心が自由ならどこへでもいき 何でもできる〉
OriHimeの可能性は、心が自由になるきっかけをつくるものの一つになる。
ワタシはそう考えています。
今回お話をさせていただいたOriHimeパイロットの方も、
「もっとOriHimeの可能性を、自分の可能性を考えていきたい」
と仰っていました。
前向きなエネルギーを生み出す取り組み。
このような活動は応援していきたいものです。
ちなみに以前ご紹介させていただいたOriHimeがカギを握る映画「あまのがわ」
今週末の10/14は北九州・小倉にて上映会が開催される予定です。
お近くの方はご覧いただいてみてはいかがでしょうか?
<映画「あまのがわ」上映会 in 小倉>
https://www.facebook.com/events/2364249280453684/
ちなみに来月は東京でも。
<映画「あまのがわ」上映会 in 東京>
https://www.facebook.com/events/409775293247696/
※こちらは公益資本主義推進協議会(PICC)主催で、主催者のご意向でなんと無料開催です!前回の東京での上映会を見逃した方はぜひこの機会にご覧ください!
++ お知らせ ++
本日は2件のお知らせです。
① けあとの遭遇® 体験会
https://and-fam.com/sougu-event/
※詳細はこちらのページでご確認ください。
1)10/13(日)11:00~13:00@浦和
https://www.facebook.com/events/901541480218742/
10月のけあとの遭遇®体験会1回目は「デイサービス」で開催です!
ぜひご検討のほどよろしくお願いいたします。
2)10/16(水)19:00~21:00@京橋・東京八重洲
https://www.facebook.com/events/706840013166070/
10月のけあとの遭遇®体験会2回目の予定です。
3)10/22(火祝)14:00~17:00@神田
https://www.facebook.com/events/537866086949188/
10月のけあとの遭遇®体験会3回目はコラボ企画です。
~写真とゲームに映し出される〈人生観〉~
写真自分史の株式会社ロル
https://rolphoto.co.jp/
けあとの遭遇®の株式会社and family
https://and-fam.com/
4)11/16(日)11:00~13:00@池袋
https://www.facebook.com/events/437094513825497/
11月のけあとの遭遇®体験会も「デイサービス」での開催です!
② けあとの遭遇® ワークショップ紹介資料&ご参考資料
弊社 けあとの遭遇® ワークショップに関するご紹介資料及び「介護離職」に関する参考資料等をとりまとめた資料を公開させていただきました。
https://and-fam.com/request_dl/
※内容については必要に応じてアップデートを行ってまいります。
++ メルマガ〈&〉とは? ++
〈&〉では、世の中の動きやトピックスに加えて、
弊社の体験会開催などのご案内などをさせていただきながら、
質問や疑問などのやりとりも踏まえながら皆様と〈共に創り上げる〉メルマガとしてスタートさせていただきました。
【発行頻度】ほぼ週1回
【発行主体】株式会社and family
【テーマ】“気付き” や “きっかけ”、“家族” や “仲間”に関わるものを中心に
++ 感想やご意見はコチラ ++
https://forms.gle/TmMFLqUKg7dnfxfg8
一言でも構いません。
どんなご意見も有難い”フィードバック”として受け取らせていただきます。
何か取り上げてほしいトピックスなどでも構いませんので、ぜひご連絡くださいませ。
++ メルマガ〈&〉バックナンバー ++
コチラで公開中
https://and-fam.com/category/mm
++ お問い合わせ ++
【発行人】株式会社and family
東京都中央区日本橋小網町8-2
【ホームページ】and-fam.com
【facebook】 https://www.facebook.com/andfam.co/
【お問い合わせ】info@and-fam.com
介護コラム・お役立ち情報
新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~
