
++ 本日のテーマ ++
~「100万人」~
本日は3月3日、ひな祭りですね。
人形にお料理、飲み物などイメージされる方も多いかと思います。
徳島県の”勝浦”や千葉県の”勝浦”で毎年開催されてきた、
「ビッグひな祭り」では、3万体ものひな人形が展示されるそうです。
〈3万体〉
人形としてこれだけの数が集まると圧巻の光景ですね。
では、本日のテーマである「100万人」はどれくらいの数字なのでしょうか?
まずはこちらの動画をご覧くださいませ。
毎年2月の最終日は「Rare Disease Day(世界希少・難治性疾患の日)」となっています。
〈100万人〉
多いような少ないようなちょっとイメージがしにくいかもしれませんが、
先ほどの動画で出てきたように、
●「伊藤」さんの知り合いがいらっしゃるように
●「120人に1人」となると1学年に1-2名いらっしゃるように
思ったよりも《身近な存在》としていらっしゃるのかもしれません。

難病に限らず、何かを抱えながら生きていらっしゃる方。
ほとんどすべての人がそうだと思います。
「介護」もそう。
仕事をしながら介護をされていらっしゃる方は《350万人以上》
認知症を抱えていらっしゃる方は2025年には《700万人以上》
抱えていらっしゃる方々は常に緊張状態にある、かもしれません。
そんなとき、その抱えている不安をふと吐き出すことができたら。
「何かできる事はありますか?」と声をかけてもらえたら。

あなたの身の回りの方に、そしてあなた自身もその〈当事者〉となることは決して珍しいことではないのかもしれません。
Q)あなたのまわりに何かを抱え込んでいる方はいらっしゃいませんか?
お知らせ
今回は3件のお知らせです。

①【ご案内】けあとの遭遇®体験会の開催について

けあとの遭遇®の体験会は引き続きオンラインで開催させていただきます。
1月2月と両日ともに満席になった関係もあり、3月からは開催回数を増やして、より参加しやすいように予定を調整させていただいておりますので、ご都合の良いタイミングでぜひ一度ご参加くださいませ。
★けあとの遭遇®体験会お申し込みページ★
【募集中】
〇 2021年3月 7日(日) 10:00~12:00頃@ZOOM【少人数開催】
メインファシリテーター:安齋美幸さん(社会福祉士・精神保健福祉士ほか)
サブファシリテーター :工藤良美さん(ケアマネジャー)
〇 2021年3月12日(金) 19:00~21:00頃@ZOOM【少人数開催】
メインファシリテーター:佐々木幸代さん(介護福祉士・ケアマネジャー)
サブファシリテーター :工藤良美さん(ケアマネジャー)
〇 2021年3月23日(火) 19:00~21:00頃@ZOOM
ファシリテーター:リー寿美子氏
伝えたいメッセージ『自分ファースト』
→“なぜ伝えたい“のかは体験会にて。。。
② 【お知らせ】福利厚生倶楽部 掲載スタート
国内最大手の福利厚生サービス提供会社 株式会社リロクラブが運営する「福利厚生倶楽部」*1)の法人向けサービスとして、弊社 けあとの遭遇®ワークショップ の掲載がスタートいたしました
*1)12,600社超、735万人の会員
大切な従業員の方がプライベートな事情、特にこれから直面していく方々が増える「介護」を抱えても働き続けることができる《環境づくり》が重要になってまいります。
何かが起こった時に相談できるようにしておくこと。
そのためには、会社として『相談して大丈夫!』という宣言をしておくことが大事です。
そのためのひとつのきっかけ、《場》として、けあとの遭遇®というワークショップを通じて、働いていらっしゃる方々にそのメッセージを届けていきませんか?
【ご参考 ~導入企業様の声~】

先日研修を実施させていただいた東京海上日動コミュニケーションズさまのご担当者様及びご参加された方にインタビューをさせていただき、
●導入の経緯
●実施した感想/参加した感想
●どんな方におススメしたいか
といった内容についてお伺いさせていただきましたので、ぜひご参考になっていただければ幸いです。
<インタビュー記事>
③ 【ご案内】ドリーム・マネジメント体験セッション
本日のニュースレターでご紹介させていただいた「ドリームマネジメント」
どんなものなのかイメージが湧きにくいものかと思いますので、一度どんなものなのか無料体験セッションを予定しております。
〈日 時〉原則平日夜(2時間ほど)
〈方 法〉オンライン(ZOOMにて)
〈会 費〉無料
〈募集人数〉1回あたり2~6名程度で開催予定
ご興味をお持ちいただける方は、お問い合わせくださいませ。
ご案内をお送りさせていただきます。
++ メルマガ〈&〉とは? ++

〈&〉では、世の中の動きやトピックスに加えて、
弊社の体験会開催などのご案内などをさせていただきながら、
質問や疑問などのやりとりも踏まえながら皆様と〈共に創り上げる〉メルマガとしてスタートさせていただきました。
【発行頻度】ほぼ週1回
【発行主体】株式会社and family
【テーマ】“気付き” や “きっかけ”、“家族” や “仲間”に関わるものを中心に
【バックナンバー】https://and-fam.com/category/mm
++ 感想やご意見はコチラ ++

一言でも構いません。
どんなご意見も有難い”フィードバック”として受け取らせていただきます。
何か取り上げてほしいトピックスなどでも構いませんので、ぜひご連絡くださいませ。
++ お問い合わせ ++
【発行人】株式会社and family/東京都中央区日本橋小網町8-2
【ホームページ】and-fam.com
【facebook】 https://www.facebook.com/andfam.co/
【お問い合わせ】info@and-fam.com
介護コラム・お役立ち情報
新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~
