++ 本日のテーマ ++
~「見守り」~
2月に入り、受験も本格化している時期でしょうか。
《合格》
そんな声も周りでちらほらと聞こえてきていますが、
まだまだ応援の時期は続く方も多いかと思います。
応援される側の方にとっては、
もちろんプレッシャーもあるかもしれませんが、
そっと見守ってくれる家族の存在って本当にありがたい存在ではないでしょうか?

そんな〈見守ってくれる〉メッセージってこういうことなんじゃないかな?
という動画をご紹介させていただければと思います。
《家族は〇〇〇〇〇、幸せだ》
〇〇〇〇〇に入るのはなんでしょうか?
なるほど、と思う方。
そっちなのか??と思う方。
様々な感じ方があるかもしれません。
《家族は、実は知っている》
あなたにとって、そんなときはありませんでしたでしょうか?

お知らせ
今回は4件のお知らせです。

①【ご案内】けあとの遭遇®体験会の開催について

けあとの遭遇®の体験会は引き続きオンラインで開催させていただきます。

【募集中】 〇2021年2月19日(金) 19:00~21:00頃@ZOOM
ファシリテーター:リー寿美子氏
伝えたいメッセージ『自分ファースト』
→“なぜ伝えたい“のかは体験会にて。。。
〇けあとの遭遇®体験会お申し込みページけあとの遭遇®体験会
② 【ご紹介】企業インタビュー

先日研修を実施させていただいた東京海上日動コミュニケーションズさまのご担当者様及びご参加された方にインタビューをさせていただき、
●導入の経緯
●実施した感想/参加した感想
●どんな方におススメしたいか
といった内容についてお伺いさせていただきましたので、ぜひご参考になっていただければ幸いです。
<インタビュー記事>
③【ご紹介】『親の受診手帳』プレゼントキャンペーン

親の介護の際にとても大切になるのが、「親の健康状態」の把握。
それを母子手帳のようにひとつの手帳にまとめることができるツールが『親の受診手帳』です。
この度、パートナーであるF・Linkさまのご協力のもとキャンペーンを実施させていただくことになりましたので、ぜひ一度ご覧になっていただければ幸いです。
<キャンペーン・ページ>
https://and-fam.com/news/campaign_202101/【キャンペーン】「親の受診手帳」プレゼントキャンペーン
応募期間は2/2 13:00~2/22 22:22まで
④【ご紹介】「介護お役立ち情報」ページオープン
介護の情報やツールなどでこれは便利!と思ったものをご紹介させていただくページをオープンさせていただきました。
これまで数多くのサービスの情報に触れ、担当者の方にお話を伺ったりしてきたものをせっかくなので、ご紹介させていただく場を設けたいと思い、ページを作成させていただきました。
主に〈はじめの一歩〉としての情報として、
●「便利」ツール
●「見守り」ツール
●「情報」取得ツール
などを中心にアップしてまいります。
- 【情報】介護と言えば○○センターを探す「介護」に関わっている方にとってはアタリマエの場所ではあるのですが、関わっていない方々にとっては聞いたことも見… 続きを読む: 【情報】介護と言えば○○センターを探す
- 【ツール】介護まわりの情報共有アプリ親の介護の際に意外と困る、手間がかかるのが介護まわりの情報共有です。その中でも、特にニーズが高い、トラブルにな… 続きを読む: 【ツール】介護まわりの情報共有アプリ
- 【情報】旅行・おでかけをあきらめない病気や介護のために身体の自由がきかなくなったり、リスクがあるからという理由で旅行やおでかけをあきらめてしまう。… 続きを読む: 【情報】旅行・おでかけをあきらめない
- 【情報】遠距離介護のイロハ「介護」をする際に近所にお住まいとは限りません。むしろ「遠距離」の方の方が多いかもしれません。 そんなとき、遠… 続きを読む: 【情報】遠距離介護のイロハ
- 【便利ツール・見守り】まごちゃんねる(動画・写真通信ツール)『 まごちゃんねる』 そんなときに簡単にWi-Fi機能+写真・動画のシェアができるツールが「まごちゃんねる」で… 続きを読む: 【便利ツール・見守り】まごちゃんねる(動画・写真通信ツール)
++ メルマガ〈&〉とは? ++

〈&〉では、世の中の動きやトピックスに加えて、
弊社の体験会開催などのご案内などをさせていただきながら、
質問や疑問などのやりとりも踏まえながら皆様と〈共に創り上げる〉メルマガとしてスタートさせていただきました。
【発行頻度】ほぼ週1回
【発行主体】株式会社and family
【テーマ】“気付き” や “きっかけ”、“家族” や “仲間”に関わるものを中心に
【バックナンバー】https://and-fam.com/category/mm
++ 感想やご意見はコチラ ++

一言でも構いません。
どんなご意見も有難い”フィードバック”として受け取らせていただきます。
何か取り上げてほしいトピックスなどでも構いませんので、ぜひご連絡くださいませ。
++ お問い合わせ ++
【発行人】株式会社and family/東京都中央区日本橋小網町8-2
【ホームページ】and-fam.com
【facebook】 https://www.facebook.com/andfam.co/
【お問い合わせ】info@and-fam.com
介護コラム・お役立ち情報
新しいカタチの介護研修
~仕事と介護の両立支援研修 けあとの遭遇®ワークショップ~
